休日が変更になってからも、木曜は常に仕事でしたが今週はお休み。
そして休日が木金に変更になったことでいい事も。
土日にほとんどソフトボールに行っている子供達と遊びに行くことができる。
と言うことで、2年ぶりに家族でキャンプに行きました。
今までの定番は三倉岳キャンプ場でしたが、今年はネットなどでも評判の良い聖湖キャンプ場へ。
少し遠いのですが、この暑さから少しでも逃れたい、そして三倉と同じで無料であることから決めました。
ちなみに三倉岳でのキャンプ!過去3回貸切で気兼ねなく楽しめましたが、夜は怖い。
そして今回の聖湖は・・・。
11時到着を目指し、9時出発!
早く行かないといい場所取れないと書いてあったので平日ではありますが同業者が大挙押し掛けているのではないかと思いまして。
予定通り11時に付きましたが、前日からの泊まり組1組のみで静かなもの。
おまけにその人達も夕方には帰り、そして夕方に来た1台の車と私たち家族だけでやはりここでも貸切状態でした。
この1台の車。結局私たちが帰るまでいましたが一回も中から人が出て来ず、めちゃ気味が悪かったです。
この車以外でも、今回のキャンプはトラブルだらけ。
行く途中にコータローが車酔いし、車中で「ゲロ」。 シートもマットもゲロだらけ。
アミの方は料理担当となっていましたが、キャベツを切っている時に親指を包丁でざっくりで意気消沈。
さらに最悪なのは、先行者の若者達、ごみをすべて山の中に投げて帰った上に炊事場には残飯、サイトにはごみが散乱、おまけに買ってきたバーベキューコンロまで置いて帰る始末。
妻と子供達が山からごみを集めてまとめておきました。
こんな連中に利用して欲しくないし、逆に子供達にはこれを見て良いこと悪いことの判断が出来るように勉強して欲しい物です。
ですがキャンプ場自体は噂どおりにトイレ・炊事場もきれいで、その上自然環境に近く大好きな釣りも出来る。
最高に良い場所で大自然を満喫できました。
日中も木陰では涼しくてシートを敷いて昼寝が出来ました。(朝晩は肌寒いのですが)
子供達も貸切の広場で大遊び
夜はテントで大はしゃぎ(なぜかテントって密室は楽しいですね)
そして外で食べる食事はおいしく感じますが、我が子はいつもどおり少食でした。
(今くらい食えって感じです)
片道1時間半くらいかかりますが、気味の悪い車とマナーの悪い若者以外は充分楽しめました。
お勧めのキャンプ場です。
もうひとつ悲劇が・・・。
環境が変わると寝られない私にとってテントの寝心地の悪さは最悪。
その上気味の悪い車のせいで、心配であまり寝られず朝方から背中が痛くなり今もシップを貼ってブログ書いてます。
次回はエアーマットを購入してから行きます。