2007年07月31日
鈴鹿八耐
29日の日曜に行なわれた鈴鹿八時間耐久で私の大好きなヨシムラチームが優勝しました。
27年ぶりの優勝だそうです!

ヨシムラに憧れバイクに乗り始めた私にはこの優勝は感無量です。
どうですこのバイク 芸術品だ-!!!

欲しい!
27年ぶりの優勝だそうです!

ヨシムラに憧れバイクに乗り始めた私にはこの優勝は感無量です。

どうですこのバイク 芸術品だ-!!!

欲しい!
2007年07月30日
のじチャプ第3戦
延期続きで1ヶ月も遅れてしまいましたが、のじチャプ第3戦をNダムで開催しました。
朝早い集合の為、真っ暗な中いつものコンビニで買い物。
そんでもっていつもの好物の「ゆで卵」購入!

今日は寂しく1人で向かいます。
到着するとなぜか、公園がにぎやかな感じ!
「まさか!」
そのまさかが、ウェイクボードの大会開催だって。
今年ののじチャプはうまくことが運ばないですねー。
一番乗りのバラシの名人さんに続き到着し準備開始!
その後続々とメンバーの方達が到着。
今回の参加はトレーラー8台、カートップ1台の9名です。今年は多くなりましたね。
ボート準備中またしてもドレンプラグが無いことに気づく!
「たたられてるわー」、MARUさんに軍手を借りて栓をしました。
こんなことするのは私だけ、恥ずかしいなーと思っていると

ここにもいました。今日新艇浸水(進水)式の河ちんさんでした。
慌ててますねー!!!
と、河ちん艇の浸水に気づいたまっき-さんであったが

同じ事やらかしてます。 のじチャプメンバーの変な結束が感じられますね。
全員の準備が終わり
6時スタート 余裕のMARUさん!

この後すぐに釣ってました。
兄弟参戦の河ちんさんと弟さん(右端)

日中は暑さとウェイクボードのせい?で湖面上で談笑・・・

やはり、トークの方が盛り上がるのかな!
今回から新艇の河ちんさん

このボートめちゃ安定がいいですね。端に立っても傾きません(端を越えると落ちます)
意味わからんわ-
子連れ参戦のさささん

この暑さの中、良い子してましたね。子守りしながらも釣っているさささんでした。
そして13時タイムアップ ウェイイン開始!

いつもながらの盛り上がり(検量係はMARUさんです)
そして私、400グラムを20匹以上釣りましたが、ウェイトは伸びず・・・下手くそです。

何やってんだか!
そして今回の優勝は

2年ぶりにバラシの名人さんでした。
2年前の快進撃を思い出しますね! おめでとうございます
今回の順位です
1位 バラシの名人さん
2位 MARUさん
3位 さささん
4位 まっきーさん
5位 わたくし
6位 3110先生
7位 河ちんさん
8位 くらちゃん
9位 河ちん弟さん
ビッグフィッシュ賞 MARUさん 最多フィッシュ賞 わたくし でした。
皆さんお疲れさまでした。
やはりその後のトーク盛り上がりましたね。
今回は絶対優勝と気合を入れて挑みましたが、気合の入れすぎでバス写真撮るの忘れてました。
次回8/26にまた盛り上がりましょう。
朝早い集合の為、真っ暗な中いつものコンビニで買い物。
そんでもっていつもの好物の「ゆで卵」購入!
今日は寂しく1人で向かいます。

到着するとなぜか、公園がにぎやかな感じ!
「まさか!」
そのまさかが、ウェイクボードの大会開催だって。
今年ののじチャプはうまくことが運ばないですねー。
一番乗りのバラシの名人さんに続き到着し準備開始!
その後続々とメンバーの方達が到着。
今回の参加はトレーラー8台、カートップ1台の9名です。今年は多くなりましたね。
ボート準備中またしてもドレンプラグが無いことに気づく!
「たたられてるわー」、MARUさんに軍手を借りて栓をしました。
こんなことするのは私だけ、恥ずかしいなーと思っていると
ここにもいました。今日新艇浸水(進水)式の河ちんさんでした。
慌ててますねー!!!
と、河ちん艇の浸水に気づいたまっき-さんであったが
同じ事やらかしてます。 のじチャプメンバーの変な結束が感じられますね。
全員の準備が終わり
6時スタート 余裕のMARUさん!

この後すぐに釣ってました。
兄弟参戦の河ちんさんと弟さん(右端)
日中は暑さとウェイクボードのせい?で湖面上で談笑・・・

やはり、トークの方が盛り上がるのかな!
今回から新艇の河ちんさん
このボートめちゃ安定がいいですね。端に立っても傾きません(端を越えると落ちます)
意味わからんわ-
子連れ参戦のさささん
この暑さの中、良い子してましたね。子守りしながらも釣っているさささんでした。
そして13時タイムアップ ウェイイン開始!
いつもながらの盛り上がり(検量係はMARUさんです)
そして私、400グラムを20匹以上釣りましたが、ウェイトは伸びず・・・下手くそです。
何やってんだか!

そして今回の優勝は

2年ぶりにバラシの名人さんでした。
2年前の快進撃を思い出しますね! おめでとうございます

今回の順位です
1位 バラシの名人さん
2位 MARUさん
3位 さささん
4位 まっきーさん
5位 わたくし
6位 3110先生
7位 河ちんさん
8位 くらちゃん
9位 河ちん弟さん
ビッグフィッシュ賞 MARUさん 最多フィッシュ賞 わたくし でした。
皆さんお疲れさまでした。
やはりその後のトーク盛り上がりましたね。
今回は絶対優勝と気合を入れて挑みましたが、気合の入れすぎでバス写真撮るの忘れてました。
次回8/26にまた盛り上がりましょう。
2007年07月25日
のじチャプ第3戦
7/29に、Yダムで開催予定だったのじチャプ第3戦ですが、
Yダムでイベントがある為、Nダムに変更します。
詳細は3110先生からのメールで確認ください。
度々の変更大変申し訳ございません。
Yダムでイベントがある為、Nダムに変更します。
詳細は3110先生からのメールで確認ください。
度々の変更大変申し訳ございません。
2007年07月24日
バイクコレクション
今日は数年前に購入したチャンピオンバイクコレクション

’93 スズキRGVΓ500 ラッキーストライクならぬチームスズキカラーです。
もちろんケビンシュワンツモデルです。
私の大好きなライダーでした。
一世風靡したライダーとカラーリングですね。バイク好き、特にスズキ党にはたまらんと思います!

’93 スズキRGVΓ500 ラッキーストライクならぬチームスズキカラーです。
もちろんケビンシュワンツモデルです。
私の大好きなライダーでした。
一世風靡したライダーとカラーリングですね。バイク好き、特にスズキ党にはたまらんと思います!
2007年07月22日
納車?
せっかく土日と連休だったのですが(会社のほとんどの人は月曜も休みですが)
釣りにも行かず(行けずが正解かな)家の用事で大忙しでした。
ただ、ひとつやっておかなければなら無いことが、そうですドレンプラグを買わなくては・・・
皆さんからの情報ではPにあるのではとのことなので、家族でPまでドライブ
。
と、その前に新車購入の為、Tザらスに直行!
子供たちがゲームコーナーに行っている間に物色!
おおっ 新車入荷

HONDA RC211V レプソルHONDA
ニッキ-へイデンモデル
購入!
この色は!キャメルカラー 何か違うな?

YAMAHA YZR-M1
バレンティーノロッシモデル
購入!
ヨーロッパだとタバコの広告が禁止の国が多いのでこうなるんですね。
今年に入って4代目の新車購入です。
ちょっと買いすぎかなと思いつつもいつものパターンですが、
今日買ったゲーリーのワーム1袋と値段は変わらないんですね。
次回の納車が楽しみです!!!
今日の本題ですがドレンプラグ!Pの店内で見ると品切れ状態でしたが
店員のSさんに聞くとちょっと待ってとのこと、裏に入って再び現れ
「これですか?」

「これです!」
穴径はどれも一緒らしいのでこれでいいはずです。(帰宅後取り付け、OKでした)
皆さんの言うとおりPにはありました。 それに○○で・・・Sさんありがとうございます
これで無事に来週ののじチャプが迎えられます。
釣りにも行かず(行けずが正解かな)家の用事で大忙しでした。
ただ、ひとつやっておかなければなら無いことが、そうですドレンプラグを買わなくては・・・
皆さんからの情報ではPにあるのではとのことなので、家族でPまでドライブ

と、その前に新車購入の為、Tザらスに直行!
子供たちがゲームコーナーに行っている間に物色!
おおっ 新車入荷
HONDA RC211V レプソルHONDA
ニッキ-へイデンモデル
購入!

この色は!キャメルカラー 何か違うな?
YAMAHA YZR-M1
バレンティーノロッシモデル
購入!

ヨーロッパだとタバコの広告が禁止の国が多いのでこうなるんですね。
今年に入って4代目の新車購入です。
ちょっと買いすぎかなと思いつつもいつものパターンですが、
今日買ったゲーリーのワーム1袋と値段は変わらないんですね。
次回の納車が楽しみです!!!
今日の本題ですがドレンプラグ!Pの店内で見ると品切れ状態でしたが
店員のSさんに聞くとちょっと待ってとのこと、裏に入って再び現れ
「これですか?」

「これです!」
穴径はどれも一緒らしいのでこれでいいはずです。(帰宅後取り付け、OKでした)
皆さんの言うとおりPにはありました。 それに○○で・・・Sさんありがとうございます

これで無事に来週ののじチャプが迎えられます。
2007年07月17日
浸水式 in Nダム
月曜日 台風通過後でたぶん濁っているであろう Nダムへ行ってきました。
逆に爆釣するかもって絶対良い方に考えますよね。
今回の同船者は”天才よっし-さん”(何の天才かは解かりませんが・・・)
ちなみに子供達の友達の父です。その上近所です。
行きから全く予想していなかった
になり少々ブルー
上流スロープ六時着 「あれ!誰もいない」
早速準備し、一番にボート進水
「んっ 進水・・・いやちがう浸水だー」
あわててボートから飛び降り水に浸かりボートを浅瀬に引っ張りました。

ドレンプラグが抜けていて見事に冠水!
手を洗いたい人はご利用ください状態でした。
朝早くから来てここであきらめるわけには行かないので、何か無いかと探しているといいものが
軍手です。結局昼の撤収まで少しの浸水で持ちました。
使える奴です。こいつは!!!
釣り編
気持ちを切り替えフィッシングスタート!
まずはスロープ対岸から。
濁りと増水でのカバー、これはクランクだとカバークランキング

あまり大きくないですが気持ちよく釣れました。
その後は流しながら必殺のあれで何匹かゲット!
ただ簡単には釣れません(よっし-さんはちょっと苦戦です)
夏なんだからノーシンカーで簡単に釣れて欲しい気もするが、今年はどのダムも難しいですね。
雨と不釣により写真が少なく、最後にカバークランキング!

小さい でも楽しいです!
撤収予定の13時まであと1時間となったところで天候急変!

今日は水難ののじのじ艇
大雨
も鳴り出して早めの撤収。
よっしーさん無念のギル+1匹バラシ
私は8匹と自分的には不満足(よっっしーさん嫌みではありません)
浸水・大雨の大変な兆候になってしまいました。
買い物編
そして帰宅後パゴりました。(某中古屋に行くことを私は店名を取ってパゴると言います)
すると懐かしいリールが

「リョービのキャッチャー」 たぶん私が父にはじめて買ってもらったリールです。
即買い 280円・・・
このリールが何か大きなことをしてくれそうです。
逆に爆釣するかもって絶対良い方に考えますよね。
今回の同船者は”天才よっし-さん”(何の天才かは解かりませんが・・・)
ちなみに子供達の友達の父です。その上近所です。
行きから全く予想していなかった


上流スロープ六時着 「あれ!誰もいない」
早速準備し、一番にボート進水
「んっ 進水・・・いやちがう浸水だー」
あわててボートから飛び降り水に浸かりボートを浅瀬に引っ張りました。
ドレンプラグが抜けていて見事に冠水!
手を洗いたい人はご利用ください状態でした。
朝早くから来てここであきらめるわけには行かないので、何か無いかと探しているといいものが
軍手です。結局昼の撤収まで少しの浸水で持ちました。
使える奴です。こいつは!!!
釣り編
気持ちを切り替えフィッシングスタート!

まずはスロープ対岸から。
濁りと増水でのカバー、これはクランクだとカバークランキング
あまり大きくないですが気持ちよく釣れました。
その後は流しながら必殺のあれで何匹かゲット!
ただ簡単には釣れません(よっし-さんはちょっと苦戦です)
夏なんだからノーシンカーで簡単に釣れて欲しい気もするが、今年はどのダムも難しいですね。
雨と不釣により写真が少なく、最後にカバークランキング!
小さい でも楽しいです!
撤収予定の13時まであと1時間となったところで天候急変!
今日は水難ののじのじ艇
大雨

よっしーさん無念のギル+1匹バラシ

私は8匹と自分的には不満足(よっっしーさん嫌みではありません)
浸水・大雨の大変な兆候になってしまいました。
買い物編
そして帰宅後パゴりました。(某中古屋に行くことを私は店名を取ってパゴると言います)
すると懐かしいリールが
「リョービのキャッチャー」 たぶん私が父にはじめて買ってもらったリールです。
即買い 280円・・・
このリールが何か大きなことをしてくれそうです。
2007年07月13日
のじチャプ延期
7月22日にYダムで予定していましたのじチャプ第3戦が、延期になりました。
台風の影響で15日のYチャプターが22日に延期になった為です。
出来れば29日Yダムで行ないたいのですが、皆さん都合はどうでしょうか?
チャプターに出ない人たちは22日どうされますか?
よそ行きますか!!!
チャプターに参加される方は頑張って下さいね!

台風の影響で15日のYチャプターが22日に延期になった為です。
出来れば29日Yダムで行ないたいのですが、皆さん都合はどうでしょうか?
チャプターに出ない人たちは22日どうされますか?
よそ行きますか!!!
チャプターに参加される方は頑張って下さいね!

2007年07月07日
バス遠征?
バスといっても車の方で無く、黒い方です! 当たり前か一応バス釣りブログだもんね。
久々の、のじのじカップを山口県の某ダムにて開催しました。
もちろんおかっぱりです。
大雨の予報の中出掛けたのですが、予報もハズレて天気も何とか一日持ちました。
どこか解かりますか?

ダムサイト付近です。(この中に悟空さん、派遣2号さんがいます)
今回の参加者は悟空さん、派遣2号さん、ケンケンさん、そして私と4名の少数精鋭で行ないました。
そしてこのダムは私以外の皆さん始めての釣行、未知のダムという事で楽しみも倍増だったのではないでしょうか。
4:00に我が家に集合し派遣2号号で出発!
(途中バラシの名人さん号をコンビニで見かけました。)
現地に5:20到着。すぐさま釣り開始
朝一はトップでしょうと、ドッグX、バニーで攻めるも反応なし。
そんな中、悟空さんにファーストバイト!ミノーに反応し立て続けに3匹ゲット!
サイズは小さいものの考え通りに釣れて本人「満足!」
私のほうは朝一のトップからクランク・バイブレーション・スピナ-ベイトにとっかえひっかえで投げ続けるもノーバイト!
「スピニング解禁じゃー」と得意の○○○○○をキャスト!
1投目でいきなりバイト!

結構良い型かも!
(今回使用したロッドは13年前に1980円で買った振出の初ルアーロッドです)
ちょっとなめてますね! でも

ちゃんと釣れます・・・ 42Cm ナイスバスです
ちなみに今回の賞品はOSPのYAMATOです。3匹長寸での結果で一位が頂きです。

ギルカラー(ツレスギルって命名されてます)
さすが並木さん アメリカンジョークですな。
その後 41、39,38と良いサイズが釣れ、悟空さんを逆転

結局ワームかよ。
その他メンバーも
派遣2号さんも今年初バスを含む5匹ゲット。
ケンケンさんも何とか釣ったみたいです!
悟空さんも追加!
苦戦しながらも全員バスをゲット

暑くなりばててきたので14:00納竿
結局ありがたいことに私を上回る人はいなく、YAMATOゲット!
連勝記録を伸ばしました。
悟空さん、ケンケンさん写真が無くてごめんなさい
今度は私の前で釣ってね!
次回も未知なるダムへGO!
久々の、のじのじカップを山口県の某ダムにて開催しました。
もちろんおかっぱりです。
大雨の予報の中出掛けたのですが、予報もハズレて天気も何とか一日持ちました。
どこか解かりますか?
ダムサイト付近です。(この中に悟空さん、派遣2号さんがいます)
今回の参加者は悟空さん、派遣2号さん、ケンケンさん、そして私と4名の少数精鋭で行ないました。
そしてこのダムは私以外の皆さん始めての釣行、未知のダムという事で楽しみも倍増だったのではないでしょうか。
4:00に我が家に集合し派遣2号号で出発!
(途中バラシの名人さん号をコンビニで見かけました。)
現地に5:20到着。すぐさま釣り開始

朝一はトップでしょうと、ドッグX、バニーで攻めるも反応なし。
そんな中、悟空さんにファーストバイト!ミノーに反応し立て続けに3匹ゲット!
サイズは小さいものの考え通りに釣れて本人「満足!」
私のほうは朝一のトップからクランク・バイブレーション・スピナ-ベイトにとっかえひっかえで投げ続けるもノーバイト!
「スピニング解禁じゃー」と得意の○○○○○をキャスト!
1投目でいきなりバイト!

結構良い型かも!
(今回使用したロッドは13年前に1980円で買った振出の初ルアーロッドです)
ちょっとなめてますね! でも
ちゃんと釣れます・・・ 42Cm ナイスバスです
ちなみに今回の賞品はOSPのYAMATOです。3匹長寸での結果で一位が頂きです。
ギルカラー(ツレスギルって命名されてます)
さすが並木さん アメリカンジョークですな。
その後 41、39,38と良いサイズが釣れ、悟空さんを逆転
結局ワームかよ。
その他メンバーも
派遣2号さんも今年初バスを含む5匹ゲット。
ケンケンさんも何とか釣ったみたいです!
悟空さんも追加!
苦戦しながらも全員バスをゲット
暑くなりばててきたので14:00納竿
結局ありがたいことに私を上回る人はいなく、YAMATOゲット!

連勝記録を伸ばしました。
悟空さん、ケンケンさん写真が無くてごめんなさい

次回も未知なるダムへGO!
2007年07月01日
yasakaダム釣行
今日は本年2回目となるyasakaダムへの釣行でした。
メンバーは私のバックシートにコック長(今は花屋です)、3110先生、河ちんさん、そして今日が初トレーラーの悟空さん親子の4艇でした。

先に到着の3艇(3台) 準備前
土師ダムでチャプターが開催されているので、マイボート7艇くらいとあとはレンタルボート。
いつもこうだと釣りやすいんですが、いつもこうだとレンタルなくなるしね・・・
そんなことはさておき、少ない写真の中から

少し遅れて登場!悟空さん親子の初ランチング
何とかボートを浮かばせました。
4艇それぞれ好き勝手な方面に向けて出船!
私とコック長ののじのじ艇は小瀬川方面に向けて出撃
その時点で河ちんさん、3110先生はすでに1匹ゲット!
今日は爆釣かー!
甘い考えで始めた私はその後約1時間ノーフィッシュ
その後ポイントを変え、また変えてやっとの事ファーストフィッシュ!
その後適度に釣れてこんな感じ

二重あごが目立つので少し小さめに
3110先生、河ちんさんと合流

二人ともぼちぼち釣っている様子ですが、3110先生は渋い顔!

おっしゃーの声と共に上がってきたナイスバス。
その後何匹か立て続けに釣り上げ、3110先生ご満悦のコーラ補充
そういえば今日は一人ではないはず、バックシートにも

いました。コック長!
バスの引きを楽しんでいました。(今日はラッキーボーイとなれたのかな?)
なんやかんやとあちこち移動し、コバッチと遊んで3:00納竿!
目標ゴーマル1匹入りの30匹には程遠い結果でしたが、やはりyasakaはいいですね!

中途半端に4匹のバス持ちです。
これをするのに指の皮めちゃはがれたー!
今日はチャターベイトで釣ろうと投げまくりましたが、結局ゼロ。
手首は痛くなるし、誰か釣り方教えてください。
皆さんお疲れ様でした。
悟空さんお父さんも疲れてましたね、今度は自分で出せるように!(無理かな?)
コック長、3110先生、河ちんさん、7/22のじチャプでまた会いましょう!
メンバーは私のバックシートにコック長(今は花屋です)、3110先生、河ちんさん、そして今日が初トレーラーの悟空さん親子の4艇でした。
先に到着の3艇(3台) 準備前
土師ダムでチャプターが開催されているので、マイボート7艇くらいとあとはレンタルボート。
いつもこうだと釣りやすいんですが、いつもこうだとレンタルなくなるしね・・・
そんなことはさておき、少ない写真の中から
少し遅れて登場!悟空さん親子の初ランチング
何とかボートを浮かばせました。

4艇それぞれ好き勝手な方面に向けて出船!
私とコック長ののじのじ艇は小瀬川方面に向けて出撃

その時点で河ちんさん、3110先生はすでに1匹ゲット!
今日は爆釣かー!
甘い考えで始めた私はその後約1時間ノーフィッシュ
その後ポイントを変え、また変えてやっとの事ファーストフィッシュ!
その後適度に釣れてこんな感じ
二重あごが目立つので少し小さめに
3110先生、河ちんさんと合流
二人ともぼちぼち釣っている様子ですが、3110先生は渋い顔!

おっしゃーの声と共に上がってきたナイスバス。
その後何匹か立て続けに釣り上げ、3110先生ご満悦のコーラ補充

そういえば今日は一人ではないはず、バックシートにも
いました。コック長!
バスの引きを楽しんでいました。(今日はラッキーボーイとなれたのかな?)
なんやかんやとあちこち移動し、コバッチと遊んで3:00納竿!
目標ゴーマル1匹入りの30匹には程遠い結果でしたが、やはりyasakaはいいですね!
中途半端に4匹のバス持ちです。
これをするのに指の皮めちゃはがれたー!
今日はチャターベイトで釣ろうと投げまくりましたが、結局ゼロ。
手首は痛くなるし、誰か釣り方教えてください。
皆さんお疲れ様でした。
悟空さんお父さんも疲れてましたね、今度は自分で出せるように!(無理かな?)
コック長、3110先生、河ちんさん、7/22のじチャプでまた会いましょう!