2009年11月15日
NSR250R
今日は嫁がバレーボールの試合で、子供達は昼までソフトボールの練習。
午前中は末娘のカリンと、よその子を預かって子守りをして
昼からは上の子2人が帰って来てから、念願の交通科学館にバイク展を見に行きました。
正式名称は忘れましたが、何台かどうぞ。
NSR250R

加藤大治郎車(圧倒的な速さで世界チャンピオンになりました)
MOTOGPマシン スズキGSVーR

ロリス カピロッシ車。
NR500

木山 賢吾車 楕円ピストンのバイクです。
NSR500R

マイケル ドゥ-ハン車。
同じく、NSR500R

ワイン ガードナー車です。
カリン ガードーナーじゃなくて・・・。

このバイクでレースに出たいなんて事を行っておられますが!
他にも懐かしいバイクがたくさん展示してありました。
23日まで開催されてますので、興味のある方は行ってみてください。
やはり子供達は、外の自転車の方が良かったみたいです。



たくさんの変な自転車が走る姿に、○○を感じました。
午前中は末娘のカリンと、よその子を預かって子守りをして
昼からは上の子2人が帰って来てから、念願の交通科学館にバイク展を見に行きました。
正式名称は忘れましたが、何台かどうぞ。
NSR250R
加藤大治郎車(圧倒的な速さで世界チャンピオンになりました)
MOTOGPマシン スズキGSVーR
ロリス カピロッシ車。
NR500
木山 賢吾車 楕円ピストンのバイクです。
NSR500R
マイケル ドゥ-ハン車。
同じく、NSR500R
ワイン ガードナー車です。
カリン ガードーナーじゃなくて・・・。
このバイクでレースに出たいなんて事を行っておられますが!
他にも懐かしいバイクがたくさん展示してありました。
23日まで開催されてますので、興味のある方は行ってみてください。
やはり子供達は、外の自転車の方が良かったみたいです。
たくさんの変な自転車が走る姿に、○○を感じました。
2009年11月10日
コータローの誕生日
今日はコータローの8歳の誕生日。
早めに帰宅するつもりが、結局いつもと変わらず。
夕食は一緒には食べられませんでしたが、就寝前に
手作りケーキを食べてお祝いしました。

コータローおめでとう!
早めに帰宅するつもりが、結局いつもと変わらず。
夕食は一緒には食べられませんでしたが、就寝前に
手作りケーキを食べてお祝いしました。
コータローおめでとう!
Posted by のじのじ at
22:59
│Comments(5)
2009年11月08日
のじチャプ第7戦開催
のじチャプ第7戦をNダムにて、8名の参加で行ないました。
本日は遅めの7時スタート。

見慣れた風景!
私は所用で本日不参加のつもりでした、ですがコータローがインフルエンザに掛かり
私自身も自宅待機を命じられましたが、のじチャプなら迷惑も掛からないだろう?と
緊急参戦。(昼までの時間限定ですが)
てなわけでバッテリーの充電が間に合いませんでした。
釣り開始

今日のファーストルアーはこれ!
いとこのこどもさんに頂いたバイブレーション。色もいいし釣れそう!!!
・・・ん。 葉っぱかー!
・・・ん。 藻かー!
・・・ん。 枝かー!
20分で断念。 でも良く飛び巻きやすいルアーです。 ありがとう!
本日優勝のMARUさん

私が帰ったあとやりまくったんですね。
前回大会のパートナー 河ちんさん

4位ですか。私追い上げられてますねー。
この時期圧倒的に強いさささん

トレーラー参戦になった営業4号さん

その他の方申し訳ございません。
そして私は。 11時30分、皆さんより2時間30分早く終了!
釣れませんでしたが、昼まで充分楽しめました。
次回最終戦。 がんばります!
本日は遅めの7時スタート。
見慣れた風景!
私は所用で本日不参加のつもりでした、ですがコータローがインフルエンザに掛かり
私自身も自宅待機を命じられましたが、のじチャプなら迷惑も掛からないだろう?と
緊急参戦。(昼までの時間限定ですが)
てなわけでバッテリーの充電が間に合いませんでした。
釣り開始
今日のファーストルアーはこれ!
いとこのこどもさんに頂いたバイブレーション。色もいいし釣れそう!!!
・・・ん。 葉っぱかー!
・・・ん。 藻かー!
・・・ん。 枝かー!
20分で断念。 でも良く飛び巻きやすいルアーです。 ありがとう!
本日優勝のMARUさん
私が帰ったあとやりまくったんですね。
前回大会のパートナー 河ちんさん
4位ですか。私追い上げられてますねー。
この時期圧倒的に強いさささん
トレーラー参戦になった営業4号さん
その他の方申し訳ございません。
そして私は。 11時30分、皆さんより2時間30分早く終了!
釣れませんでしたが、昼まで充分楽しめました。
次回最終戦。 がんばります!
2009年11月01日
キャプテン
今日は上2人の子供達はソフトボールの試合。
西部予選なんてのがあり、今回は5年生以下での試合。
まあうちの子なんて試合に出られるレベルではないのですが
親の期待を一身に背負い、それなりに練習はしています。

コータロー全力疾走!

アミ全力投球!
親も子も一生懸命です・・・。
そんな試合前の練習では今日は試合には出ない6年生のキャプテンが
熱心に指導してくれました。

面倒見のいい陽気なキャプテンです。 いつもありがとう!
西部予選なんてのがあり、今回は5年生以下での試合。
まあうちの子なんて試合に出られるレベルではないのですが
親の期待を一身に背負い、それなりに練習はしています。
コータロー全力疾走!
アミ全力投球!
親も子も一生懸命です・・・。
そんな試合前の練習では今日は試合には出ない6年生のキャプテンが
熱心に指導してくれました。
面倒見のいい陽気なキャプテンです。 いつもありがとう!