2008年10月28日
のじチャプ年間ランキング
2008年度の、のじチャプ年間ランキングを発表します。
年間チャンピオン
1位-79P Jキレジさん

年間2勝です。逆転でチャンピオン奪取!おめでとうございます。
2位-70P くらちゃん
これまた年間2勝です。最終戦までは首位でしたが・・・でも今年は大活躍でした。
3位-66P 私、のじのじです
とりあえず1勝。
4位-59P MARUさん
年間2勝です。
5位-54P さささん
6位-38P まっきーさん
7位-34P 河ちんさん
8位-32P ビックコーナーさん
9位-26P コック長さん
10位-25P 3110先生
11位-24P 営業4号さん
12位-4P バラシの名人さん
以上の結果でした。
皆さん、今年も無事にのじチャプ全戦を終了することが出来ました。
1年間ご協力ありがとうございました。
11/23にクラシックも開催予定です。
このクラシックは2名同船で行なう予定ですので、ペアで協力しての釣りも
また違った楽しみ方が出来るかと思います。
年間チャンピオン
1位-79P Jキレジさん
年間2勝です。逆転でチャンピオン奪取!おめでとうございます。
2位-70P くらちゃん
これまた年間2勝です。最終戦までは首位でしたが・・・でも今年は大活躍でした。
3位-66P 私、のじのじです
とりあえず1勝。
4位-59P MARUさん
年間2勝です。
5位-54P さささん
6位-38P まっきーさん
7位-34P 河ちんさん
8位-32P ビックコーナーさん
9位-26P コック長さん
10位-25P 3110先生
11位-24P 営業4号さん
12位-4P バラシの名人さん
以上の結果でした。
皆さん、今年も無事にのじチャプ全戦を終了することが出来ました。
1年間ご協力ありがとうございました。
11/23にクラシックも開催予定です。
このクラシックは2名同船で行なう予定ですので、ペアで協力しての釣りも
また違った楽しみ方が出来るかと思います。
2008年10月26日
のじチャプ第7戦(最終戦)開催!
朝から小雨の降る中、2008年度ののじチャプ最終戦をYダムで開催しました。
夜明けの状況も解からないまま、6時スタートになんてしてましたが、

真っ暗! もう秋なんですね。

今回で年間チャンピオンも決まりますので、朝一現在の順位説明。
でもまだ暗いですね。
明るくなって、30分遅れの6時半、9艇でのスタート。

いつものように散っていきます。
私はM方面に向かいましたが、皆さんまたまたO方面に行かれたのかな?
私とコータロー、そしていとこもさん親子以外誰もいません。

いとこもさん親子、ゴムボートで参戦!
M方面を流しながら、いつものポイントで700,600グラムを連続ゲット。
「今日結構いけるかも!」
ですが、いけたのはこの時だけでした。
その後、M方面にやって来た、くらちゃん

そして、コック長さん

いずれも釣果はあまり芳しくない模様。
そして我が家の天才?コータローは・・・!

寒いせいかあまり釣る気無し。
今期それなりに好調のMARUさん

目の前でやってくれます。が、この後掛けた魚は痛恨のバラシ。
残念! いやラッキー(私からすると)
今期これまた好調のJキレジさん

何気に釣りしてますが、いつも大きいの持ってますが、今日もみたいですね。
そして1時帰着!

そして年間チャンピオン争いに影響する今回の順位は!
優勝

Jキレジさん 年間2勝目そしてぶっちぎりのトップです。
2位

私、のじのじです。
3位

さささん。まくってきました。
4位

MARUさん。 中四国7位の実力。
5位

現在までの1位 くらちゃん。
6位

マッキ-さん。 ボートクラフトマッキ-代表です。
7位

営業4号さん。 3週連続のYダムだそうですが。
8位

新車で登場!河ちんさん。
9位

良いパパしてるみたいです。コック長さん!
最後に最終戦と言うことで今回は「おでん」なんてのをしちゃいました。

鍋2杯分のおでんがあっという間に売り切れ。(ほとんどMARUさんが食べたのですが)
2日前から嫁が煮込んでくれてまして、めちゃおいしかったです。
そして注目の年間チャンピオン争いですが、
前回まで1位のくらちゃんがその座を守りきったのか!
2位のJキレジさん、3位の私、そして4位のMARUさんの巻き返しはどうなのか?
結果は次回掲載します。ご期待ください!!!
夜明けの状況も解からないまま、6時スタートになんてしてましたが、
真っ暗! もう秋なんですね。
今回で年間チャンピオンも決まりますので、朝一現在の順位説明。
でもまだ暗いですね。
明るくなって、30分遅れの6時半、9艇でのスタート。
いつものように散っていきます。
私はM方面に向かいましたが、皆さんまたまたO方面に行かれたのかな?
私とコータロー、そしていとこもさん親子以外誰もいません。
いとこもさん親子、ゴムボートで参戦!
M方面を流しながら、いつものポイントで700,600グラムを連続ゲット。
「今日結構いけるかも!」
ですが、いけたのはこの時だけでした。
その後、M方面にやって来た、くらちゃん
そして、コック長さん
いずれも釣果はあまり芳しくない模様。
そして我が家の天才?コータローは・・・!
寒いせいかあまり釣る気無し。
今期それなりに好調のMARUさん
目の前でやってくれます。が、この後掛けた魚は痛恨のバラシ。
残念! いやラッキー(私からすると)
今期これまた好調のJキレジさん
何気に釣りしてますが、いつも大きいの持ってますが、今日もみたいですね。
そして1時帰着!
そして年間チャンピオン争いに影響する今回の順位は!
優勝
Jキレジさん 年間2勝目そしてぶっちぎりのトップです。
2位
私、のじのじです。
3位
さささん。まくってきました。
4位
MARUさん。 中四国7位の実力。
5位
現在までの1位 くらちゃん。
6位
マッキ-さん。 ボートクラフトマッキ-代表です。
7位
営業4号さん。 3週連続のYダムだそうですが。
8位
新車で登場!河ちんさん。
9位
良いパパしてるみたいです。コック長さん!
最後に最終戦と言うことで今回は「おでん」なんてのをしちゃいました。
鍋2杯分のおでんがあっという間に売り切れ。(ほとんどMARUさんが食べたのですが)
2日前から嫁が煮込んでくれてまして、めちゃおいしかったです。
そして注目の年間チャンピオン争いですが、
前回まで1位のくらちゃんがその座を守りきったのか!
2位のJキレジさん、3位の私、そして4位のMARUさんの巻き返しはどうなのか?
結果は次回掲載します。ご期待ください!!!
2008年10月25日
2008年10月19日
のじチャプ最終戦
26日の日曜日に今年度の、のじチャプ最終戦を行ないます。
詳細は3110先生からのメールの通りです。
年間チャンピオン争いも激しくなっております、
最後まで皆で楽しくたくさん釣りましょう。
詳細は3110先生からのメールの通りです。
年間チャンピオン争いも激しくなっております、
最後まで皆で楽しくたくさん釣りましょう。
2008年10月12日
全日本モトクロス観戦
先週行く予定だった全日本ロードレースが、子供の発熱の為、行けませんでした。
で、今週は全日本モトクロスの観戦に世羅にあるグリーンパーク引楽園に行ってきました。
朝はもう肌寒かったのですが、レースが始まるとすぐに心も体も熱くなりました。

どうですこのジャンプ!国際A級にもなるとこの20mジャンプを簡単に決めてしまいます。
そしてジャンプをバックに

目の前で見れるので大迫力です。(そばで見てると砂も飛んできます)
アミはKTMブースで顔にシール(みずピタシール?)を貼ってもらって

SUZUKIの応援?!
モトクロス観戦は久々でしたが、これは家族行事になりそうです。
やはりモータースポーツは最高ですね!
そしてもうひとつ、レースに行くと楽しみはメーカーやショップのブース

CRF50にまたがる カリン
レースしたいなんて言わなければいいんだけど・・・
今日はチャイルドクロスなんてのもあったし。それにレディースクラスもあったし。
ショップで私はSUZUKIのTシャツ買っちゃいました。
おまけにくじを引いたら傘が当るし、レースを楽しめた上に、良い事もいっぱいでした。
そんなオフロード一色の中に一台

KTM 1190RC8 オーストリアのメーカーのオンロードバイクです。
KTMのバイクはオフロードでは有名です。
そのレース仕様なのですが、公道用だと199万5千円と微妙な値段のバイクです。
来年もまた行くぞって思ってたら、もしかしたらコータローがエントリーなんてこともあるのかな?
で、今週は全日本モトクロスの観戦に世羅にあるグリーンパーク引楽園に行ってきました。
朝はもう肌寒かったのですが、レースが始まるとすぐに心も体も熱くなりました。
どうですこのジャンプ!国際A級にもなるとこの20mジャンプを簡単に決めてしまいます。
そしてジャンプをバックに
目の前で見れるので大迫力です。(そばで見てると砂も飛んできます)
アミはKTMブースで顔にシール(みずピタシール?)を貼ってもらって
SUZUKIの応援?!
モトクロス観戦は久々でしたが、これは家族行事になりそうです。
やはりモータースポーツは最高ですね!
そしてもうひとつ、レースに行くと楽しみはメーカーやショップのブース
CRF50にまたがる カリン
レースしたいなんて言わなければいいんだけど・・・
今日はチャイルドクロスなんてのもあったし。それにレディースクラスもあったし。
ショップで私はSUZUKIのTシャツ買っちゃいました。
おまけにくじを引いたら傘が当るし、レースを楽しめた上に、良い事もいっぱいでした。
そんなオフロード一色の中に一台
KTM 1190RC8 オーストリアのメーカーのオンロードバイクです。
KTMのバイクはオフロードでは有名です。
そのレース仕様なのですが、公道用だと199万5千円と微妙な値段のバイクです。
来年もまた行くぞって思ってたら、もしかしたらコータローがエントリーなんてこともあるのかな?
2008年10月11日
ニューロッド
ロッドを購入して(新品です)夕方にちょろっと振りに行ったのですが
キャストの度にバット部分からきしむ音がします。
これって大丈夫なのかな?
のじチャプ最終戦用に購入したのですが、折れそうで怖いです。
キャストの度にバット部分からきしむ音がします。
これって大丈夫なのかな?
のじチャプ最終戦用に購入したのですが、折れそうで怖いです。