ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月24日

田植えのシーズン  農業は大変です。

我が家ではお米は嫁の実家からもらっているので
本日は田植えのお手伝い。

子供たちも朝からはりきってます。


田植え機、以前は手押しの2条植えタイプだったので
腰痛持ちの私には結構こたえてましたが、昨年から乗用タイプに変更。
そして今年からイセキの最新型に変えられたみたいで私でも簡単らくらくお手伝い。
操作も簡単、ハンドルもパワステで小回りが効くし、その上4条植え。

あっという間に終わってしまいました。
(よく子供乗せていて事故があるのでこんなことはしてはいけません)



今年もおいしいお米が出来ますように!  


Posted by のじのじ at 20:41Comments(7)休日

2009年05月24日

のじチャプ 下見釣行!

何かと忙しかった最近。
のじチャプ第4戦の下見と称して、のじチャプ以外では久々の釣行に某ダムに行ってきました。


今回のパートナーはこの方!(今回もが正解か)

何週連続釣行かよく解かりませんが、とにかく釣りに行ってる3110先生。
ここのダムでの開催を熱望しているのじチャプの実行委員長です。





3110先生のボートに同船し、6時過ぎスタート!
よそのダムではスポーニングのサイト合戦が終わりつつある中
このダムはどうなのか?興味津々ですが・・・

どーーーーーん!!!!
開始早々スピナベでいきなりのビッグフィッシュ!
今日はこれなのか?つまりここのバスたちはすでに・・・多くは語らないようにしましょう。


その後もコンスタントに

私にも




3110先生快調




腹具合が悪い中私も会長(快調)  (このダムトイレ完備なんで助かります)




得意のクランクで連発!絶好調

途中、ラバージグでの同時ヒット!もあったり、とても楽しく釣れました。
結果、3110先生14匹、私12匹とこのダムのポテンシャルはやはりかなりのもんです。



今回好釣果をもたらした要因として、久々にこのワームが手に入ったことです。

「トライアングルスティック」
以前からこのダムでは良く釣れてましたが、なんせ○パイでしか売ってないので、
3110先生にGWの九州旅行時に買って来てもらいました。
3110先生そして家族の皆さんありがとう!


そして今回からのニューアイテム 爆釣カウンター「ポチ」(ポチッと押すからです)

たくさん釣った時に会話の中で「30くらい釣れた」なんてよく聞きますが
そのくらいを無くすべく、日本野鳥の会の如く釣れるごとにカウントします。
これで「くらい」なんて曖昧な言葉が無くせます。
私的には子供への自慢用なんですが。

皆さん使われる時は一つルールとして、1匹ごとに必ず1カウントです
楽しいからって2回とか押さない様に。(笑)  私も心掛けます。




今回の視察釣行は釣果としては良かったのですが、やはりスロープの問題があり
よく考えないといけませんね。

とにかく良く釣れましたので皆さん行かないように。
  


Posted by のじのじ at 07:19Comments(9)のじのじ

2009年05月10日

コータロー初勝利

今日は○日市のスポーツ大会が行なわれました。
我が家からは、嫁がバレーボール、アミ・コータローが空手に出場しました。

その中でコータローが念願の初勝利!

優勝した子に敗れはしたものの、敢闘賞を受賞しました。

優勝すると意気込んでいたアミは、いつも緊張から力を出せず、一回戦敗退。


その後、昼1時から6時までソフトボールの練習に行って鍛えなおしてやりました。
でも子供たちはタフなもんで私の方がグロッキーです。

  


Posted by のじのじ at 21:30Comments(9)休日

2009年05月05日

背番号”18

最近はなかなか釣りに行けてません。
その理由の一つとして、コータローが地区のソフトボールチーム、
「四季が丘クローバーズ」に入部した為です。

入部1ヶ月、その実力から?早くもユニホームをもらいました。

背番号 18 プロ野球界ではエースナンバー。
(少年野球界ではただの補欠ナンバーですが)
そして先日初試合!

もちろん試合に出られるわけもなく、声出し・雑用に一生懸命でした。


2年後のエース目指して奮闘中です!
  


Posted by のじのじ at 07:20Comments(2)なんでも

2009年05月04日

’09 のじチャプ第3戦開催

のじチャプ第3戦をYダムにて開催しました。

満水のYダム!最近のチャプターでもハイウェイトとなっており
チャプターに参加された方、プラに入られた方も多く
今日も好釣果が期待できます。
ちなみに私はノープラですが情報はばっちり頂いています。


今回はGWの真っ最中ということもあり、家庭の都合で
来られない方も多く参加者8名とやや寂しい人数となりましたが、
参加されてる8名は早朝から元気いっぱいでした。

営業4号さんは何処へ

いつもながらトークしながらのんびりと準備。

マイボートとJキレジさん



皆さん準備完了し、6時前にスタート
事前の情報から今回はサイトでの戦い!
私自身はあまりしませんが、大会となると・・・釣るしかありません。
狙いをつけていたエリアへ直行して、岸際へゆっくり接近!
いますよー大きいのが。
すぐ離れていきますが、バスの動きを見て顔の前に落とすイメージでキャスト。

ヒット!でかい   
ですがボートの下に入られ痛恨のばらし。
そして入りなおしてまた同じことの繰り返し。  
ヒット!

開始早々 いきなりキロアップ。

その横にももう一匹さらに大きいのがついています。
ワームを変え、リグを変えて、そしてヒット!

今度は1.4キロナイスなバスをゲットできました。


その後大きいバスは見つけるもののなかなか釣り上げれずに
標準サイズとコータローにも釣らせる為にコバッチ相手に奮闘!
結局コータローはノーフィッシュ。でもハードルアーで楽しんでました。

内緒?のプラコンビは・・・
まっきーさん

いつも楽しそう。

ビックコーナーさん

結構数釣ってるみたいです。


そして皆さん結構釣られているとの情報がある
中サイズアップならずに終了!  2時帰着





そして本日の結果!


優勝  Jキレジさん

のじチャプレコード更新!  ただ1人4キロ越えでぶっちぎりの優勝

2位  MARUさん

バスのいる所教えるんじゃなかった!  
でも流石にチャプターで結果出してるだけあって釣りますね。

3位  のじのじ

今期初の上位入賞!
エレキがまともに動くとこんなもんです!まっきーさんレンタルありがとう。

4位  まっきーさん

惜しくもビッグフィッシュ賞ならずも1.5キロのナイスバスゲット。

5位  さささん

プラでは今一だったらしいですが本番ではさすがです。

6位  3110さん

今期連勝中でしたが・・・  この写真優勝者みたいです!
毎回情報収集に余念がない3110さん。釣りに対してとても前向きですね。

7位  ビックコーナーさん

数はトップかも。

8位  営業4号さん

でかいのに時間を費やしたみたいですが。


以上、今回は全員リミット達成とそしてハイウェイトで一日楽しく遊べました。



そして前回から始まった罰ゲーム!「きょうの給食当番」
今回は7・8位のビックコーナーさん、営業4号さんの担当による
「シーフード塩焼きそば」 でした。

皆さんが片付けをする中、せっせと調理中です。

おいしくいただきました。




帰路につき、毎度の事ながら楽しい時間を共に過ごせる仲間が
こんなにいることがとてもうれしいと感じながら後ろから車列を見てました。
「皆さん一緒に遊んでくれてありがとうございます」


次回もよろしくお願いします。


  


Posted by のじのじ at 07:31Comments(12)のじのじ