2010年01月24日
のじラバテスト釣行
真冬の寒い寒い朝5時半から、
行ってきましたのじラバテスト。
今回もマイボートではなくて、3110艇での出撃です。(マイボートいらなくなってます)
7時半に到着!今回ももちろん、3110さんの大好きなあのダムです。
基本的にライトリグ好きの私ですが、今日はのじラバのテストなのでベイトタックル2本のみ。
昨晩作製したての、のじラバで釣りスタート。
ですが気温はマイナスの世界!
は無いけれど朝一から手がかじかんで釣りになりません。
おまけにガイドは案の定凍ってるし。
もちろんそんな時はガスストーブの登場! 冬の釣りの必需品です。
これで指先を暖めながら釣りしてました。(3110さんも購入された方がいいですよ)
二人の思い出の釣れ釣れポイントを回りましたが、この時期そう簡単には釣れません。
あそこしかないでしょうと二人の意見が一致。
最高の釣れ釣れポイントの通称「イケス」で、のじラバを諦めてマル秘リグをビューんと投入!
着底後ズル引き 「あっ!何かあたりが!」

やっちゃいました。今年初バスゲット!!!
その後、のじラバ・マル秘リグで攻めるも不発!
「イケス」でマル秘リグにしたのが良かったのか、釣れちゃいましたが
のじラバ実釣ならずでちょっと複雑な心境でした。
ちなみにあえて3110さんの釣果には触れません。
3110さんお疲れ様でした。
帰宅後16時からは子供達が入っているソフトボールのコーチ?に行ってきました。
元キャプテンにブログ更新したかと聞かれましたので、釣りネタしてるよと答えたら
「釣りかー?!”#$¥&%”*」
りょう 釣りも面白いんだぞ!
今日も楽しい一日でした!

今回もマイボートではなくて、3110艇での出撃です。(マイボートいらなくなってます)
7時半に到着!今回ももちろん、3110さんの大好きなあのダムです。
基本的にライトリグ好きの私ですが、今日はのじラバのテストなのでベイトタックル2本のみ。
昨晩作製したての、のじラバで釣りスタート。
ですが気温はマイナスの世界!

おまけにガイドは案の定凍ってるし。
もちろんそんな時はガスストーブの登場! 冬の釣りの必需品です。
これで指先を暖めながら釣りしてました。(3110さんも購入された方がいいですよ)
二人の思い出の釣れ釣れポイントを回りましたが、この時期そう簡単には釣れません。
あそこしかないでしょうと二人の意見が一致。
最高の釣れ釣れポイントの通称「イケス」で、のじラバを諦めてマル秘リグをビューんと投入!
着底後ズル引き 「あっ!何かあたりが!」
やっちゃいました。今年初バスゲット!!!
その後、のじラバ・マル秘リグで攻めるも不発!
「イケス」でマル秘リグにしたのが良かったのか、釣れちゃいましたが
のじラバ実釣ならずでちょっと複雑な心境でした。
ちなみにあえて3110さんの釣果には触れません。
3110さんお疲れ様でした。
帰宅後16時からは子供達が入っているソフトボールのコーチ?に行ってきました。
元キャプテンにブログ更新したかと聞かれましたので、釣りネタしてるよと答えたら
「釣りかー?!”#$¥&%”*」
りょう 釣りも面白いんだぞ!
今日も楽しい一日でした!

2010年01月23日
のじラバ
「のじラバ」作ってみました。

誰に貰ったかは忘れましたが、ラバージグのビデオがあり
作り方なんて事が出てるみたいでこれ見て作ってやろうと
ビデオを再生しましたが、映りません。
よく見るとテープに白いものが ・ ・ ・カビ
ビデオテープもナマモノみたいです。
自己流で製作開始!
そしてダイ〇ーで買ったミニバイス。もちろん100円!
それなりに使えます。
とりあえずのじラバ持って明日は3110さんと実釣です。
誰に貰ったかは忘れましたが、ラバージグのビデオがあり
作り方なんて事が出てるみたいでこれ見て作ってやろうと
ビデオを再生しましたが、映りません。
よく見るとテープに白いものが ・ ・ ・カビ

ビデオテープもナマモノみたいです。
自己流で製作開始!
そしてダイ〇ーで買ったミニバイス。もちろん100円!
それなりに使えます。
とりあえずのじラバ持って明日は3110さんと実釣です。
2010年01月04日
必勝祈願
今日はクローバーズの初練習、その前に全員で〇谷神社へ行き今期の必勝祈願をしてきました。

お母様方が練習後に豚汁を振舞ってくれました。

今日からクローバーズの夢達成に向けて始動しました。
子供たちに言いますが、勝たせてくれと言っても神様は勝たせてくれないんですよ。
神様は一生懸命努力できるように手伝ってくれるだけなんです。
「勝ちたいのなら最後は自分で考えて行動しなさいと」
お母様方が練習後に豚汁を振舞ってくれました。
今日からクローバーズの夢達成に向けて始動しました。
子供たちに言いますが、勝たせてくれと言っても神様は勝たせてくれないんですよ。
神様は一生懸命努力できるように手伝ってくれるだけなんです。
「勝ちたいのなら最後は自分で考えて行動しなさいと」
2010年01月03日
のじのじ釣り初め
今日は毎年恒例の、のじのじ釣り初めにKダムに行ってきました。
恒例といっても3110さん、さささんと連れの人、そして私の4名のみの参加。
まあ正月早々なので皆さん忙しいでしょうからしょうがないですね。
4名・2艇で釣り開始。
たまに風が吹くと寒さを感じますが、太陽が出ているとポカポカ陽気のいい天気でした。
(そのたまに吹く風が後に事件を起こします)
3110さん初バス

さささん初バス

私はバスも釣れずに、その上お気に入りのラパラの帽子をロスト
(デッキ上に置いていた時、たぶん強風により飛ばされ行方不明)。
ですが、釣れないながらも2ヶ月ぶりの釣りを満喫しました。
行き帰りの道中に、3110副会長代行兼実行委員長と、日程やルール
メンバーの追加等について今年の、のじチャプについて協議しました今年は色々と変えようかなと考えております。
3名さんお疲れ様でした。
初ネタ

さささん号 泥地獄へ
恒例といっても3110さん、さささんと連れの人、そして私の4名のみの参加。
まあ正月早々なので皆さん忙しいでしょうからしょうがないですね。

たまに風が吹くと寒さを感じますが、太陽が出ているとポカポカ陽気のいい天気でした。
(そのたまに吹く風が後に事件を起こします)
3110さん初バス
さささん初バス
私はバスも釣れずに、その上お気に入りのラパラの帽子をロスト
(デッキ上に置いていた時、たぶん強風により飛ばされ行方不明)。
ですが、釣れないながらも2ヶ月ぶりの釣りを満喫しました。

メンバーの追加等について今年の、のじチャプについて協議しました今年は色々と変えようかなと考えております。
3名さんお疲れ様でした。
初ネタ
さささん号 泥地獄へ
2010年01月01日
謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。
今日は防府天満宮に初詣に行ってきました。
あの賽銭では足りないくらいたくさんのお願いをしてきました。
でも自分に関わることは、すべての考え方の中に答えがあるのかなって考えています。
「すべては自分の中にある」ですね。
ps メール、ブログ等でご挨拶頂いた皆様ありがとうございました。
Posted by のじのじ at
16:21
│Comments(7)