2012年03月19日
2012年03月18日
廣島レッドガールズ
長女のアミも明日で小学校を卒業します。
そして昨年末にはソフトボールも卒団。
近隣の中学にはソフトボール部が無い為、ソフトボールも出来ないのかと思っていましたが、女子チームでの大会出場の話があり、小学生最後の思い出に参加としました。
そして今日は、最初で最後の連合チームの練習日。
場所は「こころ」の奥の奥畑グランド?
行けば解ると言われてたので、とりあえず行きましたが30分さまよいました。
で、ここ!

解りにくいはずです。ここ大雨の時の「こころ」の調整池。
水が無い時はグランドとして使用しているみたいです。
そして2時間半ほど集中して練習。(子供にはこの方がいいです)
最後にユニホームをもらいました。

卒団してからも練習してるので、球速も速くなり試合がとても楽しみです。
もしかしたらクローバーズ(コータロー)とやることになるかも。
そして昨年末にはソフトボールも卒団。
近隣の中学にはソフトボール部が無い為、ソフトボールも出来ないのかと思っていましたが、女子チームでの大会出場の話があり、小学生最後の思い出に参加としました。
そして今日は、最初で最後の連合チームの練習日。
場所は「こころ」の奥の奥畑グランド?
行けば解ると言われてたので、とりあえず行きましたが30分さまよいました。
で、ここ!

解りにくいはずです。ここ大雨の時の「こころ」の調整池。
水が無い時はグランドとして使用しているみたいです。
そして2時間半ほど集中して練習。(子供にはこの方がいいです)
最後にユニホームをもらいました。

卒団してからも練習してるので、球速も速くなり試合がとても楽しみです。
もしかしたらクローバーズ(コータロー)とやることになるかも。
2011年07月01日
キング誕生!
我が家の嫁の楽しみである「ムシキング・カブトムシ」がたくさん成虫になりました。

穴からのぞいとります。 もうちょっと!

こんにちは!とは言わないけど頭下げとります。

中にはまだこんなやつも。でも今晩一皮向けて大人になってました。

歴史好きの娘曰く、竪穴式住居! 私的にはカプセルホテル?
きれいに並んで穴作ってます。
ちなみに穴の中での向き(頭と尻ではなく、背中とおなか)は全部同じ向きでした。
何か習性あるんでしょうが、解りません。
そして

こんな感じでたくさんのカブちゃんが出てきました。
いつ見てもかっこいいわー!
穴からのぞいとります。 もうちょっと!
こんにちは!とは言わないけど頭下げとります。
中にはまだこんなやつも。でも今晩一皮向けて大人になってました。
歴史好きの娘曰く、竪穴式住居! 私的にはカプセルホテル?
きれいに並んで穴作ってます。
ちなみに穴の中での向き(頭と尻ではなく、背中とおなか)は全部同じ向きでした。
何か習性あるんでしょうが、解りません。
そして
こんな感じでたくさんのカブちゃんが出てきました。
いつ見てもかっこいいわー!
2011年05月31日
がんばれ!
管釣り仲間でもあるバンブー竹原が、今日で会社を辞めました。
入社して16年間、同じ職場になったことは無いけど、それなりに付き合いのあった仲間が会社を辞めるのはとても寂しいですね
。
これからは家族みんなでやりたいことを精一杯頑張ってほしいと思います。
私も頑張るぞ!
会社辞めても管釣りには行こうな。
入社して16年間、同じ職場になったことは無いけど、それなりに付き合いのあった仲間が会社を辞めるのはとても寂しいですね

これからは家族みんなでやりたいことを精一杯頑張ってほしいと思います。
私も頑張るぞ!
会社辞めても管釣りには行こうな。
2011年04月07日
2009年07月04日
ムシキング
我が家のカブトムシが続々と成虫になっています。

昨年は全体的に小ぶりでしたが、今年はそれなりに立派なカブトムシになりました。
1匹のカブトムシからこれで4代目。
子育て上手な?嫁が育てています。
昨年は全体的に小ぶりでしたが、今年はそれなりに立派なカブトムシになりました。
1匹のカブトムシからこれで4代目。
子育て上手な?嫁が育てています。
2009年05月05日
背番号”18
最近はなかなか釣りに行けてません。
その理由の一つとして、コータローが地区のソフトボールチーム、
「四季が丘クローバーズ」に入部した為です。

入部1ヶ月、その実力から?早くもユニホームをもらいました。

背番号 18 プロ野球界ではエースナンバー。
(少年野球界ではただの補欠ナンバーですが)
そして先日初試合!

もちろん試合に出られるわけもなく、声出し・雑用に一生懸命でした。
2年後のエース目指して奮闘中です!
その理由の一つとして、コータローが地区のソフトボールチーム、
「四季が丘クローバーズ」に入部した為です。
入部1ヶ月、その実力から?早くもユニホームをもらいました。
背番号 18 プロ野球界ではエースナンバー。
(少年野球界ではただの補欠ナンバーですが)
そして先日初試合!
もちろん試合に出られるわけもなく、声出し・雑用に一生懸命でした。
2年後のエース目指して奮闘中です!
2009年03月18日
U.c
16年ぶりにユニコーンが復活し、シングル・アルバム、そして本日
ファン投票によるリクエストベストが発売になりました。

「I LOVE UNICORN.FAN BEST」
私も久々にCDなんて物を買っちゃいました。
車も家も当分ユニコーンですね。
我が家では娘も息子もユニコーンファンです!
ファン投票によるリクエストベストが発売になりました。

「I LOVE UNICORN.FAN BEST」
私も久々にCDなんて物を買っちゃいました。
車も家も当分ユニコーンですね。
我が家では娘も息子もユニコーンファンです!
2009年02月21日
さらば!チャイニーズ
職場にいる中国人社員が今月末で中国に帰国するので
その3人の送別会を会社の寮で行ないました。

安く上げるために手作り料理!ケンケンさん、ヒ~兄さんも奮闘中!

盛大とは行きませんが、それでも楽しくできました。

最後に記念撮影!
皆さんまじめに働いてくれました。 これからも元気で天津の工場で頑張って下さい。
それより、私が中国に転勤なんて事にならんでしょうね?
その3人の送別会を会社の寮で行ないました。
安く上げるために手作り料理!ケンケンさん、ヒ~兄さんも奮闘中!
盛大とは行きませんが、それでも楽しくできました。
最後に記念撮影!
皆さんまじめに働いてくれました。 これからも元気で天津の工場で頑張って下さい。
それより、私が中国に転勤なんて事にならんでしょうね?
2009年01月21日
末娘の誕生日
今日は末娘のカリンの4才の誕生日。
いつも通りに手作りのケーキ!

兄弟3人でけんかしながらデコレーションしました。
こんなプレゼントももらいました。

バルーンギフト、ラッピング?何て言うのかはよく解かりませんが、
風船の中にプレゼントが入っています。
(風船だけがプレゼントではありませんよ)
そして私からはこれ!

ちびっこ用ガーデニングセット。
休みになると一緒に庭いじりをしてるのでとても実用的!今日会社で購入したのですが、
こんなんいらんと言わないか心配でしたが、娘も喜んでくれて安心しました。
末っ子ももう4才!この可愛さはいつまで続くのでしょうか・・・。
いつも通りに手作りのケーキ!
兄弟3人でけんかしながらデコレーションしました。
こんなプレゼントももらいました。
バルーンギフト、ラッピング?何て言うのかはよく解かりませんが、
風船の中にプレゼントが入っています。
(風船だけがプレゼントではありませんよ)
そして私からはこれ!
ちびっこ用ガーデニングセット。
休みになると一緒に庭いじりをしてるのでとても実用的!今日会社で購入したのですが、
こんなんいらんと言わないか心配でしたが、娘も喜んでくれて安心しました。
末っ子ももう4才!この可愛さはいつまで続くのでしょうか・・・。
2008年11月13日
さかなすくい
今日は仕事が終わってから、新婚ホヤホヤの派遣2号さんとコイワシをすくいに行ってきました。
先日会社で、港にコイワシが群れているとの情報をキャッチ!
その情報発信源のヒロシ1号さんとヒデキマツヤマさんは現地集合!
その前にフィッシングカー○に寄って、網とアミエビを買出し。
網の方は880円と、大きめの4310円のどちらにするか迷った挙句、4310円を購入!
これが吉と出るか凶と出るかは後ほどで。
ここでJキレジさんに遭遇!カワハギ?バス?それともコイワシ?来週よろしく!
Jキレジさんに別れを告げ、20時ごろには現地に到着!
早速釣りならぬ,すくい開始。
コイワシはたくさんいるものの、これがなかなかすくえません。
ところがヒロシ1号さんはぼちぼちすくっている模様。
ならば近くでというのが心理なんですが・・・。

それがいっぱいすくえるんですね。そこ!
派遣2号さんもご満悦!
こんな格好で約2時間

夢中になってる派遣2号さん。その向こうでヒロシ1号さんも爆すくい。
結果。嫁も嫌がるこの多さ!

予測では10軒以上に配れる大漁!
私も久々の夜遊びを堪能しました。これも4310円の網のおかげですね。
派遣2号さん、ヒロシ1号さん、ヒデキマツヤマさんお疲れ様でした。
Jキレジさん大量でしたよ!網、悩んだ甲斐がありました。
先日会社で、港にコイワシが群れているとの情報をキャッチ!
その情報発信源のヒロシ1号さんとヒデキマツヤマさんは現地集合!
その前にフィッシングカー○に寄って、網とアミエビを買出し。
網の方は880円と、大きめの4310円のどちらにするか迷った挙句、4310円を購入!
これが吉と出るか凶と出るかは後ほどで。
ここでJキレジさんに遭遇!カワハギ?バス?それともコイワシ?来週よろしく!
Jキレジさんに別れを告げ、20時ごろには現地に到着!
早速釣りならぬ,すくい開始。
コイワシはたくさんいるものの、これがなかなかすくえません。
ところがヒロシ1号さんはぼちぼちすくっている模様。
ならば近くでというのが心理なんですが・・・。
それがいっぱいすくえるんですね。そこ!
派遣2号さんもご満悦!
こんな格好で約2時間
夢中になってる派遣2号さん。その向こうでヒロシ1号さんも爆すくい。
結果。嫁も嫌がるこの多さ!
予測では10軒以上に配れる大漁!
私も久々の夜遊びを堪能しました。これも4310円の網のおかげですね。
派遣2号さん、ヒロシ1号さん、ヒデキマツヤマさんお疲れ様でした。
Jキレジさん大量でしたよ!網、悩んだ甲斐がありました。
2008年11月11日
7才
昨日はコータローの7歳の誕生日でした。

我が家の誕生日ケーキはいつも子供達と嫁の手作りです。
これが結構おいしくてその上、安上がり!
もう高い市販のケーキなんて買えません。
コータローは、たくさんの誕生日プレゼントをもらって大喜びでした。
まだ7回目か、先は長いぞコータロー!
我が家の誕生日ケーキはいつも子供達と嫁の手作りです。
これが結構おいしくてその上、安上がり!
もう高い市販のケーキなんて買えません。
コータローは、たくさんの誕生日プレゼントをもらって大喜びでした。
まだ7回目か、先は長いぞコータロー!
2008年10月11日
ニューロッド
ロッドを購入して(新品です)夕方にちょろっと振りに行ったのですが
キャストの度にバット部分からきしむ音がします。
これって大丈夫なのかな?
のじチャプ最終戦用に購入したのですが、折れそうで怖いです。
キャストの度にバット部分からきしむ音がします。
これって大丈夫なのかな?
のじチャプ最終戦用に購入したのですが、折れそうで怖いです。
2008年08月29日
夏の終りに!
今日はビックコーナーさん一家と、我が家の前で花火をしました。

今年我が家では初花火となりましたが、時期的に最初で最後となるのかな。

花火を口にくわえたり、たくさん持ったりと、大はしゃぎの子供たちでした。
短い時間でしたが楽しく過ごせました。やはり子供は遊びの天才です!
今年我が家では初花火となりましたが、時期的に最初で最後となるのかな。
花火を口にくわえたり、たくさん持ったりと、大はしゃぎの子供たちでした。
短い時間でしたが楽しく過ごせました。やはり子供は遊びの天才です!
2008年07月01日
トールペイントっていいぞ!
今回はいつもお世話になっている?嫁の趣味の話を5行で。
「トールペイント」を週1回ペースで習い始めて約1年、作品が増える毎に
とても上手になっていく気がします。 最新作がこれ!

これはサマーバージョンですが、四季にあわせて4パターンあります。
今年ののじチャプ優勝プレートと、昨年の年間優勝プレートも嫁の作品です。
家中、嫁の作品でイッパイにしたいですね。
「トールペイント」を週1回ペースで習い始めて約1年、作品が増える毎に
とても上手になっていく気がします。 最新作がこれ!
これはサマーバージョンですが、四季にあわせて4パターンあります。
今年ののじチャプ優勝プレートと、昨年の年間優勝プレートも嫁の作品です。
家中、嫁の作品でイッパイにしたいですね。
2008年06月27日
ザリ その後!
6月8日に釣ってきたザリガニ4匹のその後の状況です。
オス、メス2匹ずつを同じ水槽で飼っていましたが、ご覧の状況です!

現在オス2匹のみ健在!
メスはと言いますと、嫁が食してしまおうと巨大ザリガニにするべく
万田酵素を入れた所、大きくなり我が家の食卓に並んだ次第でございます。
では無くて、水の入れ換えの為、浄水器の水を入れた所、衰弱して他界しました。
やはり何の世界でも女性はか弱いのですね。(一部例外もありますが)
さてこの残されたオス2匹、大変仲良く元気に過ごしておりますが、
何を食べているかと言いますと、これ

ザリガニの餌ってのが市販であります。
同じメーカーでメダカの餌もありますが、粒の大きさの違いでしょうかね?
ただこの餌も庭においておくと野良猫にやられてしまいますので、
それなりに良いもんはいってるんでしょうね。
オス、メス2匹ずつを同じ水槽で飼っていましたが、ご覧の状況です!
現在オス2匹のみ健在!
メスはと言いますと、嫁が食してしまおうと巨大ザリガニにするべく
万田酵素を入れた所、大きくなり我が家の食卓に並んだ次第でございます。
では無くて、水の入れ換えの為、浄水器の水を入れた所、衰弱して他界しました。
やはり何の世界でも女性はか弱いのですね。(一部例外もありますが)
さてこの残されたオス2匹、大変仲良く元気に過ごしておりますが、
何を食べているかと言いますと、これ
ザリガニの餌ってのが市販であります。
同じメーカーでメダカの餌もありますが、粒の大きさの違いでしょうかね?
ただこの餌も庭においておくと野良猫にやられてしまいますので、
それなりに良いもんはいってるんでしょうね。
2008年06月06日
2008年06月01日
新しい命?
我が家では水槽の中で続々と新しい命が誕生しています。
これ!

ジュラ紀の恐竜です。
今年2匹目が今日孵りましたが、近々小さい方も孵化しそうです。
ただ楽しいのは生まれてくるまでで、その後は子供も放置プレーです。
これ!
ジュラ紀の恐竜です。
今年2匹目が今日孵りましたが、近々小さい方も孵化しそうです。
ただ楽しいのは生まれてくるまでで、その後は子供も放置プレーです。
2008年05月07日
1周年
早いものでナチュラムでブログを開始して1年が経ちました。
これも私のつまらない記事をいつも見てくれている皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも頑張って継続していきますので、ご愛顧の程よろしくお願いします。
というわけで、1周年を記念して?またまた私のコレクションを紹介します!
私は帽子(キャップタイプ)が大好きで、もう使わなくなったのを含め、40個以上は所有しています。
今回は似たもの3点を紹介します。
まずはこれ

アディダスのレアルマドッリッドモデル。姉のスペイン?のお土産です!
でも インドネシア産
これは昨年買ったお気に入り

この年で赤は・・・という方にお薦めの紺のカープ帽!
密かにカープなんだとよく言われますが、ある意味邪道ですよね。
これだと赤ヘル軍団じゃないんだもん。
最後に非売品

NOJI帽子 のじのじじゃないけど。
兄からのプレゼントなんですが、父も持ってます。(2個からの注文だったらしい)
てなわけで、今後もつまらないことを載せますがお付き合いよろしくお願いします。
これも私のつまらない記事をいつも見てくれている皆様のおかげです。
ありがとうございます。
これからも頑張って継続していきますので、ご愛顧の程よろしくお願いします。
というわけで、1周年を記念して?またまた私のコレクションを紹介します!
私は帽子(キャップタイプ)が大好きで、もう使わなくなったのを含め、40個以上は所有しています。
今回は似たもの3点を紹介します。
まずはこれ
アディダスのレアルマドッリッドモデル。姉のスペイン?のお土産です!
でも インドネシア産
これは昨年買ったお気に入り
この年で赤は・・・という方にお薦めの紺のカープ帽!
密かにカープなんだとよく言われますが、ある意味邪道ですよね。
これだと赤ヘル軍団じゃないんだもん。
最後に非売品
NOJI帽子 のじのじじゃないけど。
兄からのプレゼントなんですが、父も持ってます。(2個からの注文だったらしい)
てなわけで、今後もつまらないことを載せますがお付き合いよろしくお願いします。
2008年04月08日
門出!
長男が小学校に入学しました。

その入学式に会社を休み出席してきましたが、最近は両親で出席されている方が多くて、父兄はかなりの人数でした。
「俺だけじゃないのかのんきに仕事休んでるやつは」と、思っているんでしょうね、皆!
ビックコーナーさん夫妻もおられましたが。
息子はビックコーナーさんの息子さんと同じクラスになるのを願ってましたが、残念ながら1/2の確立に外れてしまい、かなり落ち込んでいました。

さて 息子はどこでしょうか?
のんきな息子ですので、明日からの小学校生活!親としては不安だらけです・・・
が、やはり本人はいたってのんきです!!!
何事も前向きに頑張れ! コータロー
その入学式に会社を休み出席してきましたが、最近は両親で出席されている方が多くて、父兄はかなりの人数でした。
「俺だけじゃないのかのんきに仕事休んでるやつは」と、思っているんでしょうね、皆!
ビックコーナーさん夫妻もおられましたが。
息子はビックコーナーさんの息子さんと同じクラスになるのを願ってましたが、残念ながら1/2の確立に外れてしまい、かなり落ち込んでいました。
さて 息子はどこでしょうか?
のんきな息子ですので、明日からの小学校生活!親としては不安だらけです・・・
が、やはり本人はいたってのんきです!!!
何事も前向きに頑張れ! コータロー
2008年03月22日
ローリングス
最近息子がキャッチボールをやりたがるので、お蔵入りしていた、高校時代に買ったグローブを修理しました。

写真で見るとくたびれていますが、実際にはまだまだ現役で使えます。
良い物は何年経っても充分使えますね。
グリス塗っておかないとね(昔はドロースって言ってたけど今は何て言うのだろうか?)
明日は早いのに何やってるんだろうか・・・
写真で見るとくたびれていますが、実際にはまだまだ現役で使えます。
良い物は何年経っても充分使えますね。
グリス塗っておかないとね(昔はドロースって言ってたけど今は何て言うのだろうか?)
明日は早いのに何やってるんだろうか・・・
2008年03月18日
旅立ち
今日は息子の幼稚園の卒園式でした。

私自身、30数年前の卒園式のことをを覚えていますが、
息子にはどれくらいの思い出になったのでしょうか。
たくさんのことを学び旅立って行くわけですが、
これからまたさらに大きくなってほしいものです。
私自身、30数年前の卒園式のことをを覚えていますが、
息子にはどれくらいの思い出になったのでしょうか。
たくさんのことを学び旅立って行くわけですが、
これからまたさらに大きくなってほしいものです。
2008年03月13日
我が家の画伯
我が家の長男コータローが全国はり絵展で特選金賞というのを
受賞しました。
作品がこれ!

タイトルは「けっこんしたごぼうさん」だそうです。
親ばかでひいき目に見てるのでしょうが、でもこれはすごいです。
(通っている幼稚園の先生の指導のおかげでもありますが)
私には絵心がありませんので、トールペイントにはまっている嫁に似たのかな。
受賞しました。
作品がこれ!
タイトルは「けっこんしたごぼうさん」だそうです。
親ばかでひいき目に見てるのでしょうが、でもこれはすごいです。
(通っている幼稚園の先生の指導のおかげでもありますが)
私には絵心がありませんので、トールペイントにはまっている嫁に似たのかな。
2008年03月09日
マイカー
今日は暇なので2度目の更新です。
くらちゃんの自転車ネタに負けじと私の通勤スペシャル登場

トップマンヨシムラチューン
行きは下りで帰りは登り!団地に住んでますのでしょうがないですね。
腰を鍛える為に乗ってますが、鍛えるどころか逆に悪くなっている気がします。
くらちゃんの自転車ネタに負けじと私の通勤スペシャル登場
トップマンヨシムラチューン
行きは下りで帰りは登り!団地に住んでますのでしょうがないですね。
腰を鍛える為に乗ってますが、鍛えるどころか逆に悪くなっている気がします。
2008年02月04日
手作り餃子!
土曜の夜に、会社で働いている中国人の二人を我が家に招き、餃子を一緒に作って食べました。

今、中国製の餃子が話題になっていますが、こちらは全て手作りで安心。
皮も小麦粉と水をねって作る厚めの皮でとても食べ応えがあり、おいしくいただきました。
本物の中国家庭の味の餃子でした。
ただ、中国では餃子は水餃子がほとんどで、焼いて食べることはほとんど無いそうです。
それと、中国人は餃子の時は餃子しか食べないらしく、作る作る!!!
いっぱい作ったので我が家では2日間餃子が続きました。
「謝謝!」
今、中国製の餃子が話題になっていますが、こちらは全て手作りで安心。
皮も小麦粉と水をねって作る厚めの皮でとても食べ応えがあり、おいしくいただきました。
本物の中国家庭の味の餃子でした。
ただ、中国では餃子は水餃子がほとんどで、焼いて食べることはほとんど無いそうです。
それと、中国人は餃子の時は餃子しか食べないらしく、作る作る!!!
いっぱい作ったので我が家では2日間餃子が続きました。
「謝謝!」
2007年12月12日
ミニカーコレクション
ちょっと元気になったのでマイコレクションの紹介です。
(コレクションといっても買いあさってるわけではないですが)
トミカ マツダ コスモAPリミテッド(知ってますか?)

右が最近発売したトミカリミテッドシリーズです。
左がたぶん’76か’77モデルです。
現在はMADE IN CHINAですが。当時はJAPANです。
昔、父が乗っていましたが、それまではファミリアだったので
大きくてカッコよかったのを覚えています。
(コレクションといっても買いあさってるわけではないですが)
トミカ マツダ コスモAPリミテッド(知ってますか?)
右が最近発売したトミカリミテッドシリーズです。
左がたぶん’76か’77モデルです。
現在はMADE IN CHINAですが。当時はJAPANです。
昔、父が乗っていましたが、それまではファミリアだったので
大きくてカッコよかったのを覚えています。
2007年08月27日
ハイピッチャー!!!!
今日は私の3○才の誕生日。(三十才ではないです)
ですが日頃の疲れがたまり今日は会社でもフラフラで、2時でカムバックホーム。
休息中うれしいことが、

いとこのこどもさんといとこ(おとうさん)が来て、誕生日プレゼントにO.S.Pのスピナ-ベイト「Highpitcher」をくれました。
めちゃうれしいです!
ありがとうございます!次回釣行ではこれで釣らせてもらいます。
これで明日からも頑張れます
ですが日頃の疲れがたまり今日は会社でもフラフラで、2時でカムバックホーム。
休息中うれしいことが、

いとこのこどもさんといとこ(おとうさん)が来て、誕生日プレゼントにO.S.Pのスピナ-ベイト「Highpitcher」をくれました。
めちゃうれしいです!
ありがとうございます!次回釣行ではこれで釣らせてもらいます。
これで明日からも頑張れます
2007年08月03日
ミノー
最近なんだかルアー業界では、ジャークベイトやフローティングミノーがやたらと発売されてますね。
人気なんでしょうか?
フローティングミノーといえば私はこれ、ボーマーロングA

以前も紹介しましたが、結構集めています。(もう一色追加してます)
いろんな色があってついつい買ってしまいます。(ほとんど中古なんですが)
ただ釣りのほうでは、どちらかといえばシーバス釣りで活躍してくれました。
ただ巻きでよく釣れましたね。
ただシーバスは美味しくないですね!
今は玄関にフックを取られて置かれていますが、バス釣りで現役復帰もありそうです。
人気なんでしょうか?
フローティングミノーといえば私はこれ、ボーマーロングA

以前も紹介しましたが、結構集めています。(もう一色追加してます)
いろんな色があってついつい買ってしまいます。(ほとんど中古なんですが)
ただ釣りのほうでは、どちらかといえばシーバス釣りで活躍してくれました。
ただ巻きでよく釣れましたね。

今は玄関にフックを取られて置かれていますが、バス釣りで現役復帰もありそうです。
2007年06月28日
PTC準備&日曜釣行予定
ここ数日、毎晩遅くまで子供の学級PTCの準備をしています。
嫁が学級委員になりましたのでその手伝いなんですが、
今回はドッジボールをするらしく、その賞状作りをしています!
ちなみにこれです。

かわいくていいでしょ! 「抜群のセンスだ
」自画自賛
ただ当日は仕事で行かれないので賞状をもらった時の子供たちの反応が見られないのが残念です。
実はこの賞状一枚だけ絵の配置が違う「当り」が作ってあります。
当った子供には何か良い事あるのでしょうか? どうする奥さん・・・
話は変わりまして、日曜日。 コック長と久々の釣行予定です!
この人と行くとめちゃ楽しくてなぜか釣りまくります。
今回もそうなるといいんだけどねー
嫁が学級委員になりましたのでその手伝いなんですが、
今回はドッジボールをするらしく、その賞状作りをしています!
ちなみにこれです。

かわいくていいでしょ! 「抜群のセンスだ

ただ当日は仕事で行かれないので賞状をもらった時の子供たちの反応が見られないのが残念です。
実はこの賞状一枚だけ絵の配置が違う「当り」が作ってあります。
当った子供には何か良い事あるのでしょうか? どうする奥さん・・・
話は変わりまして、日曜日。 コック長と久々の釣行予定です!
この人と行くとめちゃ楽しくてなぜか釣りまくります。
今回もそうなるといいんだけどねー